区分なし - ミュウ カードの値段

ミュウ
ミュウ
型番 SVF 005/038
レアリティ 区分なし
シリーズ デッキビルドBOX 黒炎の支配者
カードの値段 55
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.151 しんしゅポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.0 kg 遺伝子には すべての ポケモンの 情報が 含まれているので あらゆる 技が 使えるという。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 ふしぎなしっぽ
技1説明 このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を上から6枚見る。その中からグッズを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。残りのカードは山札にもどして切る。
技2名 ワザ
サブ技2名 サイコショット
技2威力 30

カード情報

**

**ミュウ(ふしぎなしっぽ)のゲームとしての評価**

**評価**:★★★★☆

**理由**:

ミュウ(ふしぎなしっぽ)の特性「ふしぎなしっぽ」は、自分の山札からグッズを1枚引くことができる強力な効果です。グッズは、ポケモンを進化させたり、エネルギーを加速させたり、ダメージを増やしたりと、ポケカのゲームにおいて重要な役割を果たしています。この特性により、ミュウは手札の枚数を増やしたり、必要なカードを引いたりすることができるため、デッキの安定性を高めることができます。

また、ミュウのワザ「サイコショット」は、無色エネルギー1つで30ダメージを与えることができるシンプルな効果です。ダメージ量は決して高いとは言えませんが、手札の枚数を増やせる「ふしぎなしっぽ」と組み合わせることで、序盤から積極的に戦うことも可能です。

しかし、ミュウはHPが60と低いため、攻撃を受けやすいという欠点があります。また、特性「ふしぎなしっぽ」は確実に手札にカードを引けるとは限らないため、デッキ構築には注意が必要です。

**ミュウのゲームとしての歴史**

ミュウは、ポケモンカードの初代から登場している幻のポケモンです。ゲーム本編では、第1世代のゲームソフト「ポケットモンスター 赤・緑」のストーリー終盤で捕獲することができます。ミュウは、すべてのポケモンの能力をコピーすることができる特殊なポケモンであり、ゲーム本編でもさまざまな戦術で活躍します。

ポケカにおいても、ミュウはさまざまな特性やワザを持つカードが登場しています。今回評価した「ふしぎなしっぽ」は、2019年に発売された「強化拡張パック ムンクの秘密」に収録されたカードです。このカードは、当時環境で強力なデッキとして活躍していた「デデンネGX」の特性「げんきのかたまり」をコピーして、手札を安定させる目的で採用されていました。

ミュウ(ふしぎなしっぽ)は、手札の枚数を増やすことでデッキの安定性を高めることができる強力なカードです。しかし、HPが低いため攻撃を受けやすいという欠点もあります。デッキ構築には注意が必要ですが、うまく活用すれば、さまざまなデッキで活躍することができるでしょう。

拡張パック

デッキビルドBOX 黒炎の支配者
デッキビルドBOX 黒炎の支配者
販売日 2023-07-28
特徴

類似カード

ミュウ
ミュウ
0円
0円
区分なし | SVEL 007/020
007/020
ミュウ
ミュウ
550円
0円
区分なし | S-P 343/S-P
343/S-P
ミュウ
ミュウ
880円
0円
AR | S12a 183/172
183/172
ミュウ
ミュウ
50円
0円
区分なし | SVB 011/028
011/028
ミュウのカードの値段を調べてみる