区分なし - ミライドン カードの値段

ミライドン
ミライドン
型番 WCS23 009/030
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜 記念デッキ 「ピカチュウ」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.1008 パラドックスポケモン 高さ:3.5 m  重さ:240.0 kg 詳細は よく わかっていない。 モトトカゲに 似た 印象だが はるかに 強く 冷酷なのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 するどいキバ
技1威力 30
サブ技2名 ライトニングレーザー
技2威力 90
技2説明 相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

ミライドンは、2023年7月22日に発売された「WCS23」に収録された、雷タイプのたねポケモンです。特性「タンデムユニット」によって、山札から雷タイプのたねポケモンを2体場に出すことができます。また、ワザ「するどいキバ」で30ダメージを与え、「ライトニングレーザー」で90ダメージを与えることができます。

このカードのゲームとしての評価は、**★★★★★**の5つ星とします。

**特性「タンデムユニット」**は、雷タイプのデッキにとって非常に強力な特性です。雷タイプのたねポケモンは、多くの場合、特性やワザによってエネルギー加速や相手へのダメージを与えることができます。そのため、序盤から雷タイプのたねポケモンを2体展開することができれば、ゲームを有利に進めることができます。

**ワザ「するどいキバ」**は、30ダメージと威力はそれほど高くありませんが、エネルギーが1つで使えるため、序盤から使いやすいワザです。

**ワザ「ライトニングレーザー」**は、90ダメージと威力は十分あります。また、相手のベンチポケモンにもダメージを与えることができるため、複数のポケモンにダメージを与えたい場合に有効です。

総合的に見て、ミライドンは雷タイプのデッキにおいて、非常に強力なポケモンカードであると評価できます。

**②ゲームとしての歴史**

ミライドンは、2022年11月25日に発売された「ポケモンカードゲーム ソード&シールド スターターデッキ ミライドン」で初登場しました。当時は、特性「タンデムユニット」によって、山札から雷タイプのたねポケモンを2体場に出すことができるという、非常に強力な特性を持っており、雷タイプのデッキで高い使用率を誇っていました。

その後、2023年7月22日に発売された「WCS23」で、再録されました。再録されたミライドンは、ワザ「ライトニングレーザー」の威力が90ダメージに強化されました。これにより、さらに強力なポケモンカードとなりました。

拡張パック

ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜 記念デッキ 「ピカチュウ」
ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜 記念デッキ 「ピカチュウ」
販売日 2023-07-28
特徴

類似カード

ミライドン
ミライドン
0円
0円
R | SV5M 052/071
052/071
ミライドン
ミライドン
19,800円
0円
区分なし | SV-P 048/SV-P
048/SV-P
ミライドン
ミライドン
50円
0円
区分なし | SV-P 005/SV-P
005/SV-P
ミライドンのカードの値段を調べてみる