RR - アブソルex カードの値段

アブソルex
アブソルex
型番 SV3 073/108
レアリティ RR
シリーズ 拡張パック 黒炎の支配者
カードの値段 88
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 210
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 みらいよち
技1説明 自分または相手の山札を上から3枚見て、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどす。
サブ技2名 カースドスラッグ
技2威力 100+
技2説明 相手の手札が3枚以下なら、120ダメージ追加。
技4名 特別なルール
技4説明 ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

カード情報



**評価対象:アブソルex**

**カード番号:073**

**パック番号:SV3**

**ワザ:みらいよち、カースドスラッグ**

**評価:★★★★★**

**ゲームとしての評価価値**

アブソルexは、2023年7月22日発売の拡張パック「黒炎の支配者」に収録されたポケモンexです。悪タイプで、HPは230です。

アブソルexの評価は、**5つ星**としました。その理由は、以下のとおりです。

* **攻撃力が非常に高い**

アブソルexの「カースドスラッグ」は、100ダメージを与え、相手の手札が3枚以下なら、さらに120ダメージを追加します。相手の手札を減らす効果と組み合わせることで、220ダメージという高威力を発揮できます。

* **妨害効果が優秀**

アブソルexの「みらいよち」は、自分または相手の山札を上から3枚見て、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどすことができます。相手の山札のトップに弱点や抵抗力を克服できるエネルギーカードを置いたり、自分の山札のトップに欲しいカードを置いたりすることで、戦況を有利に進めることができます。

* **耐久力が高い**

アブソルexのHPは230と、一般的なポケモンexと比較しても高いです。そのため、1ターンで倒すのは難しく、長い間戦線に留まることができます。

**ポケモンの歴史**

アブソルは、1996年に発売された第1作目のポケットモンスター赤・緑から登場しているポケモンです。漆黒の闇に潜む、邪悪な気配を放つポケモンとされています。

ゲームでは、第1世代の「ほのおの洞窟」や第2世代の「洞窟」などで出現します。第3世代以降では、アブソルの進化形であるアブソルZも登場し、バトルでは重要なポケモンとして活躍しています。

アブソルexは、攻撃力、妨害効果、耐久力すべてに優れたポケモンexです。さまざまなデッキで活躍できるポテンシャルを秘めており、今後も環境で活躍していくことが期待されます。

拡張パック

拡張パック 黒炎の支配者
拡張パック 黒炎の支配者
販売日 2023-07-28
特徴 当たり封入率:

UR(ウルトラレア): 約10ボックスに1枚(全3種類)
SAR(スペシャルアートレア): 約6ボックスに1枚(全6種類)
SR(スーパーレア): 1ボックスに1枚以上(全8種類)
AR(アートレア): 1ボックスに3枚(全12種類)
RR(ダブルレア): 1ボックスに約4枚(全6種類)
SARカードは非常に希少で、全6種類から特定のカードを引くのは難しいとされています。

また、以下は買取価格ランキングです(金額は非表示):
1位: リザードンex (SAR)
2位: リザードンex (UR)
3位: ポピー (SAR)
4位: オモダカ (SAR)
5位: オルティガ (SR)

これらのカードは時折価値が変動することがあります。

類似カード

アブソルEX
アブソルEX
0円
0円
区分なし | XYP
XYP
アブソルex
アブソルex
0円
0円
☆ | WCP 060/108
060/108
アブソルexのカードの値段を調べてみる