C - ロコン カードの値段

ロコン
ロコン
型番 SV3 014/108
レアリティ C
シリーズ 拡張パック 黒炎の支配者
カードの値段 30
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.037 きつねポケモン 高さ:0.6 m  重さ:9.9 kg 6本の しっぽは 育つごとに 毛並みが 良くなり 美しくなる。 抱きしめると ほんのり 温かい。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 かえん
技1威力 10
サブ技2名 あやしいひかり
技2威力 20
技2説明 相手のバトルポケモンをこんらんにする。

カード情報

**

**① ゲームとしての評価**

**評価:★★★★**

**ロコンは、炎タイプのCレアカードです。ワザは「かえん」と「あやしいひかり」です。**

**「かえん」は、1エネで10ダメージを与えるシンプルなワザです。炎タイプのポケモンとしては火力は控えめですが、後攻1ターン目で使えるため、先手を取られた場合に役立ちます。**

**「あやしいひかり」は、2エネで相手のバトルポケモンをこんらんにするワザです。こんらんは、相手のポケモンがワザを使うことができなくなり、大きなアドバンテージを得ることができます。**

**これらのワザは、どちらもシンプルながらも効果的であり、ゲームに貢献できるポテンシャルを秘めています。**

**ただし、HPが190と低いため、攻撃を受けて倒されやすいという弱点があります。また、ワザを撃つためには炎エネルギーを2枚必要であるため、エネルギーを加速できるカードを採用する必要があります。**

**これらの弱点を補うことができれば、十分に活躍できるカードです。**

**② ゲームとしての歴史**

**ロコンは、ポケットモンスター 赤・緑・青で初登場したポケモンです。火山や砂漠などの炎の属性を持つエリアに生息しています。**

**ポケモンカードゲームでは、初代から現在に至るまで、多くの種類のロコンカードが登場しています。**

**初代のロコンは、ワザ「かえん」で10ダメージを与えるシンプルなカードでした。その後、ワザ「炎のころがし」や「炎のはどう」など、火力の高いワザを持つカードが登場しました。**

**また、アローラ地方のロコンは、ワザ「あやしいひかり」で相手をこんらんにする能力を持つようになりました。**

**ロコンは、ゲームの中で重要なポジションを占めるポケモンです。炎タイプの強力なアタッカーとして、多くのプレイヤーに愛されています。**

拡張パック

拡張パック 黒炎の支配者
拡張パック 黒炎の支配者
販売日 2023-07-28
特徴 当たり封入率:

UR(ウルトラレア): 約10ボックスに1枚(全3種類)
SAR(スペシャルアートレア): 約6ボックスに1枚(全6種類)
SR(スーパーレア): 1ボックスに1枚以上(全8種類)
AR(アートレア): 1ボックスに3枚(全12種類)
RR(ダブルレア): 1ボックスに約4枚(全6種類)
SARカードは非常に希少で、全6種類から特定のカードを引くのは難しいとされています。

また、以下は買取価格ランキングです(金額は非表示):
1位: リザードンex (SAR)
2位: リザードンex (UR)
3位: ポピー (SAR)
4位: オモダカ (SAR)
5位: オルティガ (SR)

これらのカードは時折価値が変動することがあります。

類似カード

ロコン
ロコン
1,080円
0円
C | SV2a 037/165
037/165
ロコン
ロコン
198円
0円
C | SV2a 037/165
037/165
ロコン
ロコン
26円
0円
C | SV2a 037/165
037/165
ロコン
ロコン
0円
0円
区分なし | SO 003/030
003/030
ロコンのカードの値段を調べてみる