★ - ニドクイン カードの値段

ニドクイン
ニドクイン
型番 DP2
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「湖の秘密」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.031 ドリルポケモン 高さ:1.3 m  重さ:60.0 kg よろいのように かたい ウロコが ぜんしんを つつむ。すあなの こどもを いのちがけで まもる。

カード概要

項目名 名前
HP 120
進化 2進化
技1名 ポケボディー
サブ技1名 マザーフェロモン
技1説明 自分の場の「ニドラン♀」「ニドリーナ」「ニドラン♂」「ニドリーノ」「ニドキング」全員のワザエネルギーは、それぞれ無色エネルギー1個ぶんずつ少なくなる。
サブ技2名 いっきかせい
技2威力 90
技2説明 自分のベンチポケモンの数が、相手のベンチポケモンの数以下なら、このワザのダメージは「50」になる。

カード情報



**ニドクイン**

* カード番号:DPBP#032
* パック番号:DP2
* ポケボディ:マザーフェロモン
* 自分の場の「ニドラン♀」「ニドリーナ」「ニドラン♂」「ニドリーノ」「ニドキング」全員のワザエネルギーは、それぞれ無色エネルギー1個ぶんずつ少なくなる。
* 技:いっきかせい
* ダメージ:90
* 自分のベンチポケモンの数が、相手のベンチポケモンの数以下なら、このワザのダメージは「50」になる。

**ゲームとしての評価**

* 攻撃力:★★☆☆☆
* 防御力:★★★☆☆
* 特殊能力:★★★★☆
* 総合評価:★★★★☆

ニドクインは、攻撃力と防御力はどちらも平均的ですが、特殊能力「マザーフェロモン」が非常に優秀です。この能力は、自分の場の「ニドラン♀」「ニドリーナ」「ニドラン♂」「ニドリーノ」「ニドキング」のワザエネルギーを1個ずつ減らすことができます。これにより、ニドクインの進化前であるこれらのポケモンの攻撃力を上げることができます。さらに、特殊能力「いっきかせい」は、自分のベンチポケモンの数が多いほどダメージが大きくなるため、ベンチポケモンを多く展開することで強力な攻撃をすることができます。

ニドクインは、攻撃力と防御力は平均的ですが、特殊能力が非常に優秀なポケモンです。これらの特殊能力を活かして、戦略的なプレイをすることができます。

**ゲームとしての歴史**

ニドクインは、ポケットモンスター赤・緑で初めて登場しました。ゲーム中では、ニドラン♀が進化してニドクインになります。ニドクインは、水タイプポケモンで、攻撃力、防御力、素早さのバランスが良く、様々な戦術に用いることができます。

ニドクインは、ゲームだけでなく、アニメや漫画でも人気の高いポケモンです。アニメでは、ニドクインはサトシの仲間であるカスミのポケモンとして登場しています。漫画では、ニドクインは赤とグリーンのライバルであるブルーのポケモンとして登場しています。

ニドクインは、ゲーム、アニメ、漫画と幅広く活躍しているポケモンです。その人気は、その優れた能力と魅力的なデザインによるものと言えるでしょう。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「湖の秘密」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「湖の秘密」
販売日 2007-03-02
特徴 拡張パック「湖の秘密」は、ニンテンドーDSソフト「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のテーマに基づいており、エイチこ、リッシこ、シンジこという3つの湖とそこに生息する伝説のポケモン、ユクシー、エムリット、アグノムが中心です。これらのポケモンは特別な能力を持ち、3匹が同時に出場することで発揮される効果やポケボディーがあります。

拡張パックには、新しい化石であるずがいの化石とたての化石が含まれており、また、ルカリオLV.X、悪エネルギー、鋼エネルギー、マルチエネルギーなどのカードが再録されています。

全体的に、この拡張パックは高く評価されており、ナナカマドはかせ(DP1)のような重要なカードの数が多いため、収集しやすいです。また、ブーバーン(湖の秘密)やハピナス(湖の秘密)など、新しいデッキに欠かせないカードも含まれています。

類似カード

ニドクイン
ニドクイン
1,580円
0円
U | SV2a 031/165
031/165
ニドクイン
ニドクイン
198円
0円
U | SV2a 031/165
031/165
ニドクイン
ニドクイン
30円
0円
U | SV2a 031/165
031/165
ニドクイン
ニドクイン
55円
0円
U | SM9 041/095
041/095
ニドクインのカードの値段を調べてみる