区分なし - バチンウニ カードの値段

バチンウニ
バチンウニ
型番 SVD 040/139
レアリティ 区分なし
シリーズ exスタートデッキ 闘 コライドン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.871 うにポケモン 高さ:0.3 m  重さ:1.0 kg エサを 消化するときに 電気を 生みだす。 5本の 硬い 歯で 海藻を こそぎ落とし 食べる。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 しびればり
技1威力 20
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
サブ技2名 ついげきバリバリ
技2威力 100
技2説明 このワザは、前の自分の番に、このポケモンが「しびればり」を使っていなければ使えない。

カード情報

**

**評価対象:**バチンウニ(SVD 040)

**評価方法:**

* ゲームとしての評価価値
* ポケモンのゲームとしての歴史

**ゲームとしての評価価値**

**★★★★★**

バチンウニは、ワザ「しびればり」で相手のバトルポケモンをマヒさせることができるポケモンです。マヒ状態になると、相手のポケモンは自分のターンに1回しか攻撃ができなくなるため、バチンウニは相手の攻撃を抑え込むのに役立ちます。

また、ワザ「ついげきバリバリ」は、100ダメージを与える強力なワザです。ただし、前の自分の番に「しびればり」を使っていないと使用できないため、使いどころが難しい点は注意が必要です。

全体的に、バチンウニは優秀なポケモンと言えます。マヒ状態を活用して相手の攻撃を抑え、次のターンに強力な攻撃で勝負を決める、という戦略に適しています。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

バチンウニは、2021年10月に発売された拡張パック「ソード&シールド ダークファンタズマ」で初登場しました。ガラル地方の海に生息するポケモンで、貝殻の中に住む小さなウニと、その貝殻に付着した海藻が一体となった姿をしています。

バチンウニは、2022年1月に開催されたポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ 2022で優勝したデッキ「バチンウニVMAX」に採用され、注目を集めました。このデッキは、バチンウニVMAXのワザ「エナジーブレイク」で相手のバトルポケモンのエネルギーをすべてトラッシュし、マヒ状態にする「しびれ状態」にすることで、相手の攻撃を抑え込んで勝利を狙うという戦略を採用していました。

バチンウニは、ゲーム内でも対戦環境で活躍するポケモンとして、今後も注目を集めていくでしょう。

拡張パック

exスタートデッキ 闘 コライドン
exスタートデッキ 闘 コライドン
販売日 2023-07-07
特徴 このデッキは500円で入手できる60枚のデッキで、初心者にも適しています。どのデッキでも使えるトレーナーズが含まれており、ハイパーボール、ポケモンいれかえ、博士の研究などがあります。このデッキはほぼすべてのポケモンのワザを使うためのエネルギーが3個含まれており、比較的時間のかかるデッキです。また、最新のレギュレーションに合致するカードのみが含まれており、古いカードは存在しません。このデッキは500円で入手できる60枚のデッキで、初心者にも適しています。どのデッキでも使えるトレーナーズが含まれており、ハイパーボール、ポケモンいれかえ、博士の研究などがあります。このデッキはほぼすべてのポケモンのワザを使うためのエネルギーが3個含まれており、比較的時間のかかるデッキです。また、最新のレギュレーションに合致するカードのみが含まれており、古いカードは存在しません。

類似カード

バチンウニ
バチンウニ
26円
0円
U | SV2D 022/071
022/071
バチンウニ
バチンウニ
33円
0円
区分なし | SVC 006/021
006/021
バチンウニ
バチンウニ
0円
0円
区分なし | SPZ 008/020
008/020
バチンウニ
バチンウニ
396円
0円
S | S4a 242/190
242/190
バチンウニのカードの値段を調べてみる