区分なし - コータス カードの値段

コータス
コータス
型番 SVD 013/139
レアリティ 区分なし
シリーズ exスタートデッキ 闘 コライドン
カードの値段 33
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.324 せきたんポケモン 高さ:0.5 m  重さ:80.4 kg 甲羅の 内側で 石炭を 燃やし 敵に 襲われると 黒い煙を まき散らして 逃げる。

カード概要

項目名 名前
HP 130
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ふむ
技1威力 30
サブ技2名 しゅうちゅうほうか
技2威力 80×
技2説明 このポケモンについている炎エネルギーの数ぶんコインを投げ、オモテの数×80ダメージ。

カード情報

**

**ポケモンカード「コータス」の評価**

**ゲームとしての評価**

**総合評価:★★★★★**

コータスのゲームとしての評価は、5つ星中の5つ星です。

まずは、**ワザ「しゅうちゅうほうか」**について評価します。このワザは、このポケモンについている炎エネルギーの数ぶんコインを投げ、オモテの数×80ダメージを与えます。つまり、最大で400ダメージを与えることができます。

このワザの強みは、**ダメージ量が大きく、運に左右されない**ことです。ダメージ量は、このポケモンについている炎エネルギーの数に比例するため、エネルギーを多くつけることで、安定した高ダメージを期待できます。また、コインの出目はオモテと裏面が半々であるため、運に左右されにくく、安定したプレイが可能となります。

さらに、**弱点が少ない**ことも評価のポイントです。コータスの弱点は草と地面の2つですが、草タイプは炎タイプのポケモンに対して弱点を持たないポケモンが多く、地面タイプは炎タイプに対して耐性を持つポケモンが多く存在します。そのため、弱点であるポケモンに遭遇しても、それほど大きなダメージを受けることはありません。

一方、弱点としては、**HPが低い**ことが挙げられます。コータスのHPは60と、ポケモンカードの基本ポケモンとしては低い部類です。そのため、一度攻撃を受けると倒されやすいというデメリットがあります。

しかし、この弱点も、**「ふむ」**というワザで回避することができます。このワザは、このポケモンをベンチから呼び出して、30ダメージを与えるワザです。つまり、コータスを倒されてしまう前に、ベンチから別のポケモンに交代させることができるのです。

以上を踏まえて、コータスは、**ダメージ量が大きく、弱点が少ない**という強みを持ち、**HPが低い**という弱点を、**「ふむ」**というワザで補うことができる、優秀なポケモンカードであると言えます。

**ポケモンとしての歴史**

コータスは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場したポケモンです。インド地方の森や草原に生息しており、火山の近くにも出現することがあります。

コータスは、進化して**ワニノコ**、さらに進化して**ワニガメ**になります。ワニノコは水タイプ、ワニガメは水・炎タイプのポケモンです。

拡張パック

exスタートデッキ 闘 コライドン
exスタートデッキ 闘 コライドン
販売日 2023-07-07
特徴 このデッキは500円で入手できる60枚のデッキで、初心者にも適しています。どのデッキでも使えるトレーナーズが含まれており、ハイパーボール、ポケモンいれかえ、博士の研究などがあります。このデッキはほぼすべてのポケモンのワザを使うためのエネルギーが3個含まれており、比較的時間のかかるデッキです。また、最新のレギュレーションに合致するカードのみが含まれており、古いカードは存在しません。このデッキは500円で入手できる60枚のデッキで、初心者にも適しています。どのデッキでも使えるトレーナーズが含まれており、ハイパーボール、ポケモンいれかえ、博士の研究などがあります。このデッキはほぼすべてのポケモンのワザを使うためのエネルギーが3個含まれており、比較的時間のかかるデッキです。また、最新のレギュレーションに合致するカードのみが含まれており、古いカードは存在しません。

類似カード

コータス
コータス
28円
0円
U | SV1S 009/078
009/078
コータス
コータス
30円
0円
C | S10P 013/067
013/067
コータス
コータス
26円
0円
区分なし | SI 058/414
058/414
コータス
コータス
26円
0円
区分なし | SI 058/414
058/414
コータスのカードの値段を調べてみる