R - ギャラドス カードの値段

ギャラドス
ギャラドス
型番 SV2a 130/165
レアリティ R
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 5,980
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.130 きょうあくポケモン 高さ:6.5 m  重さ:235.0 kg 一度 姿を 現すと まわりを すべて 焼き尽くさないと 怒りが 鎮まらない という。

カード概要

項目名 名前
HP 190
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 あらくれもの
技1説明 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、必ず1回使う。自分の山札を上から5枚トラッシュする。
技2名 ワザ
サブ技2名 はかいこうせん
技2威力 200
技2説明 相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。

カード情報



**①ゲームとしての評価**

評価:★★★★★

**評価理由**

・特性「あらくれもの」が強力。
・ワザ「はかいこうせん」が安定したダメージを与えられる。
・どちらもエネコストが低く、使いやすい。

**特性「あらくれもの」の評価**

特性「あらくれもの」は、自分の山札を上から5枚トラッシュする代わりに、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする効果を持つ。

これは、相手のエネルギーをトラッシュすることで、相手の攻撃力を下げることができるため、非常に強力な効果である。

特に、相手のバトルポケモンがVMAXやVSTARなどの強力なポケモンであった場合、そのエネルギーをトラッシュすることで、大幅に攻撃力を下げることができる。

また、トラッシュしたエネルギーは、相手の手札に戻ってくるため、相手のポケモンのエネルギー回復を遅らせることもできる。

**ワザ「はかいこうせん」の評価**

ワザ「はかいこうせん」は、2エネで200ダメージを与えられる効果を持つ。

これは、水タイプとしては比較的高いダメージである。

また、相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュするという効果も持っているため、エネルギーをトラッシュすることでさらにダメージを上げることもできる。

**まとめ**

特性「あらくれもの」とワザ「はかいこうせん」のどちらもエネコストが低く、使いやすいため、ゲームでの活躍が期待できるポケモンである。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

ギャラドスは、1996年に発売された初代ポケモンカードゲームから登場しているポケモンである。

初代ポケモンカードゲームでは、水タイプで最も高いHPを持つポケモンであり、多くのプレイヤーに愛されてきた。

その後、さまざまなバージョンのポケモンカードゲームに登場し、常に高い人気を誇っている。

特に、2019年に発売された「サン&ムーン」シリーズでは、VMAXポケモンの「ギャラドスVMAX」が登場し、その強力な攻撃力で多くのプレイヤーを驚かせた。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

ギャラドス
ギャラドス
220円
0円
R | SV2a 130/165
130/165
ギャラドス
ギャラドス
50円
0円
R | SV2a 130/165
130/165
ギャラドス
ギャラドス
44円
0円
R | SV1a 023/073
023/073
ギャラドス
ギャラドス
33円
0円
R | S10b 022/071
022/071
ギャラドスのカードの値段を調べてみる