R - ラッキー カードの値段

ラッキー
ラッキー
型番 SV2a 113/165
レアリティ R
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 1,280
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.113 たまごポケモン 高さ:1.1 m  重さ:34.6 kg 傷ついた ポケモンや 人がいると 栄養満点の タマゴを産み 分け与える 優しい ポケモン。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 たね
技1名 特性
サブ技1名 ラッキーボーナス
技1説明 自分の番に、ウラになっている自分のサイドからこのカードをとったとき、自分のベンチに空きがあるなら、手札に加える前に使える。このポケモンを自分のベンチに出す。その後、コインを1回投げオモテなら、さらにサイドを1枚とる。
技2名 ワザ
サブ技2名 ひっぱたく
技2威力 70

カード情報



**評価対象カード**

カード名:ラッキー
カード番号:113
パック番号:SV2a

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ラッキーのゲームとしての評価は、★★★★★の5つ星です。

**特性:ラッキーボーナス**

ラッキーの特性「ラッキーボーナス」は、ウラになっているサイドからこのカードを引き当てたときに、自分のベンチに出すことができるというものです。さらに、コインを1回投げてオモテが出たら、さらにサイドを1枚取ることができます。

この特性は、ラッキーをベンチに出すことで、自分のサイドを増やせるという点で非常に優秀です。また、コイン次第では、さらにサイドを増やすこともできるため、相手のデッキによっては、一気に試合を有利に進めることも可能です。

**ワザ:ひっぱたく**

ラッキーのワザ「ひっぱたく」は、70ダメージを与えるというものですが、それほど強力なワザではありません。

しかし、ラッキーは「ラッキーボーナス」の特性により、ベンチに出すだけでもアドバンテージを得ることができるため、ワザのダメージはさほど重要ではありません。

**総評**

ラッキーは、特性「ラッキーボーナス」により、相手のデッキによっては、一気に試合を有利に進めることができる非常に優秀なカードです。また、ワザのダメージはさほど重要ではないため、ゲームとしての評価は★★★★★の5つ星と評価します。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ラッキーは、ポケットモンスターの初代ゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」から登場しているポケモンです。

初代ゲームでは、ウラジマス島の草むらや草むらで出現するポケモンとして登場しました。また、進化したハピナスも登場し、ハピナスは、ポケモンリーグのジムリーダーとして登場しました。

その後、ラッキーはシリーズの各作品に登場し続けており、ポケモンGOやポケモンマスターズなどのモバイルゲームにも登場しています。

ラッキーは、その愛らしい見た目と、強力な特性「ラッキーボーナス」により、多くのポケモンファンに愛されているポケモンです。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

ラッキー
ラッキー
220円
0円
R | SV2a 113/165
113/165
ラッキー
ラッキー
79円
0円
R | SV2a 113/165
113/165
ラッキー
ラッキー
28円
0円
C | SV1V 059/078
059/078
ラッキー
ラッキー
30円
0円
U | S10b 051/071
051/071
ラッキーのカードの値段を調べてみる