U - ナッシー カードの値段

ナッシー
ナッシー
型番 SV2a 103/165
レアリティ U
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 1,580
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.103 やしのみポケモン 高さ:2.0 m  重さ:120.0 kg 3つの 頭が 一丸となって 撃つ サイコパワーは 強力。 空が 曇ると 動きが 鈍る。

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 サイコキネシス
技1威力 30+
技1説明 相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。
サブ技2名 ぶちかます
技2威力 130

カード情報



**評価対象カード:ナッシー**

**カード番号:103**

**パック番号:SV2a**

**ワザ:サイコキネシス 30+ 相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。ぶちかます 130**

**ゲームとしての評価(★★★★★)**

ナッシーは、ポケモンカードゲームのゲームとしての評価で、★★★★★の5つ星と評価します。

その理由は、以下の2点です。

1. **攻撃力が高く、耐久力もあるため、戦略の幅が広い。**

ナッシーは、攻撃力130の「ぶちかます」を使えるため、相手のポケモンを倒しやすいです。また、HPが130と高く、相手の攻撃を受けやすい「サイコキネシス」も使えるため、耐久力も高いです。そのため、戦略の幅が広く、さまざまなデッキに採用できます。

2. **ワザ「サイコキネシス」が、相手のエネルギーの数に応じてダメージ量が増えるため、相手に負担をかけることができる。**

ナッシーのワザ「サイコキネシス」は、相手のバトルポケモンについているエネルギーの数に応じてダメージ量が増えます。そのため、相手のポケモンにエネルギーを貼らせないようにしたり、エネルギーをトラッシュしたりすることで、相手に負担をかけることができます。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

ナッシーは、ポケモンカードゲームの第1弾から登場している、ポケモンの代表的なポケモンの1つです。

初登場は、ポケモンカードゲームの第1弾「基本セット」です。当時のナッシーは、攻撃力100の「サイコキネシス」を使える、強力なポケモンでした。

その後、ナッシーはさまざまなカードが登場しています。2023年7月現在、ナッシーは、基本エネルギー2個で攻撃力150の「サイコキネシス」を使える「ナッシーVMAX」や、エネルギーをトラッシュして攻撃力を上げる「ナッシーV」など、さまざまなカードが登場しています。

ナッシーは、ポケモンカードゲームの歴史において、常に重要なポケモンであり続けてきたと言えるでしょう。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

ナッシー
ナッシー
0円
0円
区分なし | SVEM 003/020
003/020
ナッシー
ナッシー
220円
0円
U | SV2a 103/165
103/165
ナッシー
ナッシー
30円
0円
U | SV2a 103/165
103/165
ナッシー
ナッシー
26円
0円
U | S11a 033/068
033/068
ナッシーのカードの値段を調べてみる