R - マルマイン カードの値段

マルマイン
マルマイン
型番 SV2a 101/165
レアリティ R
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 980
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.101 ボールポケモン 高さ:1.2 m  重さ:66.6 kg 電気エネルギーを 溜めこむほど 高速で 動けるようになるが そのぶん 爆発 しやすい。

カード概要

項目名 名前
HP 90
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ボムボムチェイン
技1威力 20+
技1説明 ダメージを与える前に、自分の場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」を好きなだけトラッシュし、その枚数×40ダメージ追加。
サブ技2名 エレキボール
技2威力 70

カード情報

**

**カード名:マルマイン**

**カード番号:101**

**パック番号:SV2a**

**ワザ:ボムボムチェイン 20+ ダメージを与える前に、自分の場のポケモンについている「ポケモンのどうぐ」を好きなだけトラッシュし、その枚数×40ダメージ追加。  エレキボール 70**

**ゲームとしての評価:**

**★★★★★**

**評価理由:**

マルマインVは、ボムボムチェインという強力なワザを持ちます。このワザは、自分の場に出ているポケモンに付けられたエネルギーの数×40のダメージを与えることができます。そのため、自分の場にエネルギーをたくさん付けたポケモンを場に出すことができれば、一撃で相手のポケモンを倒すことも可能です。

また、エレキボールというワザも、70ダメージを与えることができ、エネルギーを2個しか必要としません。そのため、相手のポケモンを倒しつつ、次のターンにボムボムチェインを使えるようにエネルギーを貯めておくこともできます。

これらのことから、マルマインVは、ゲームで勝つための強力なカードであると評価できます。

**ゲームとしての歴史:**

マルマインは、初代ポケットモンスターで登場したポケモンです。当時は、草タイプのポケモンでした。

2023年4月22日に発売された拡張パック「ダークファンタズマ」で、雷・草タイプになったマルマインVが登場しました。このマルマインVは、ボムボムチェインという強力なワザを持ち、ゲームで高い評価を受けています。

マルマインVは、ゲームで勝つための強力なカードであり、ゲームとしての歴史も長いポケモンです。今後も、ポケモンカードゲームの舞台で活躍していくことでしょう。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

マルマイン
マルマイン
0円
0円
S | sv4a 239/190
239/190
マルマイン
マルマイン
0円
0円
区分なし | SV4a 058/190
058/190
マルマイン
マルマイン
1,180円
0円
UR | s6K 092/070
092/070
マルマイン
マルマイン
220円
0円
R | SV2a 101/165
101/165
マルマインのカードの値段を調べてみる