C - クラブ カードの値段

クラブ
クラブ
型番 SV2a 098/165
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 1,380
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.098 さわがにポケモン 高さ:0.4 m  重さ:6.5 kg 危険がせまると 口から 吐きだす 泡で 全身を 包んで 体を 大きく みせようとする。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 しおまねき
技1説明 コインを1回投げオモテなら、自分の山札から「基本水エネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
サブ技2名 クラブハンマー
技2威力 50

カード情報



**ゲームとしての評価**

ポケモンカードゲームにおけるクラブの評価は、**4.5**星とします。

**評価**

* **ワザ「しおまねき」**

このワザは、コインを1回投げて表を出すと、自分の山札から基本水エネルギーを2枚まで選び、このポケモンにつけることができる。その後、山札を切る。

このワザは、水エネルギーを多くつけることができるため、水タイプポケモンの攻撃力を大幅に上げることができる。また、水エネルギーは、多くの水タイプポケモンのワザで必要となるため、水タイプデッキにとっては非常に強力なワザである。

ただし、コインに表が出なければ、何もできないため、運要素が強いという点は注意が必要である。

* **ワザ「クラブハンマー」**

このワザは、50ダメージを与えるシンプルなワザである。

このワザは、ダメージ量こそ少ないものの、水タイプデッキであれば、他のワザで十分なダメージを与えることができるため、十分に役立つワザである。

**総評**

クラブは、水エネルギーを多くつけることができ、水タイプデッキの攻撃力を大幅に上げることができるポケモンである。また、ワザ「しおまねき」は、水エネルギーを多くつけることができるため、水タイプデッキにとっては非常に強力なワザである。

ただし、コインに表が出なければ、何もできないため、運要素が強いという点は注意が必要である。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

クラブは、ポケットモンスター 赤・緑・青で初登場したポケモンである。

クラブは、水タイプポケモンであり、HPは100、攻撃力は60、防御力は80、特攻は40、特防は40、素早さは50である。

ゲームでは、たんじょうのもり、うずしおの洞穴、うみべのせかいなどの場所に出現する。

クラブは、ポケモンカードゲームでは、初期の頃から登場しているポケモンである。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

クラブ
クラブ
220円
0円
C | SV2a 098/165
098/165
クラブ
クラブ
30円
0円
C | SV2a 098/165
098/165
クラブ
クラブ
28円
0円
区分なし | SD 019/127
019/127
クラブ
クラブ
24円
0円
C | S1W 012/060
012/060
クラブのカードの値段を調べてみる