U - スリーパー カードの値段

スリーパー
スリーパー
型番 SV2a 097/165
レアリティ U
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 1,380
週間変動 この一週間での値段変動は「-150」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.097 さいみんポケモン 高さ:1.6 m  重さ:75.6 kg 相手と 目が 合ったときに 催眠術など 数々の 超能力を 使うという。

カード概要

項目名 名前
HP 110
進化 1進化
技1名 特性
サブ技1名 でたとこさいみん
技1説明 自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手のバトルポケモンをねむりにする。
技2名 ワザ
サブ技2名 ちょうねんりき
技2威力 110

カード情報

**

**カード名:スリーパー**
**カード番号:097**
**パック番号:SV2a**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

**評価理由**

スリーパーは、特性「でたとこさいみん」とワザ「ちょうねんりき」を併用することで、相手のバトルポケモンをねむり状態にして、110ダメージを与えることができる強力なカードです。

特性「でたとこさいみん」は、スリーパーが進化したターンに、相手のバトルポケモンをねむり状態にすることができます。ねむり状態になると、相手のポケモンは1ターン動けなくなってしまうため、スリーパーは相手の攻撃を無効にすることができます。

ワザ「ちょうねんりき」は、110ダメージを与えるシンプルなワザです。ねむり状態の相手には、ダメージが2倍になるため、220ダメージを与えることができます。

この特性とワザを組み合わせることで、スリーパーは相手の攻撃を無効にして、220ダメージを与えることができるため、ゲームとしての評価は5つ星としました。

**ポケモンのゲームとしての歴史**

スリーパーは、1996年に発売された初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」で初登場しました。第3世代の「ポケットモンスター ルビー・サファイア」では、進化形のスリーパーVとスリーパーVMAXが登場しました。

スリーパーは、初代ポケモンゲームから登場しているポケモンですが、ゲームの歴史の中では、それほど活躍したポケモンではありませんでした。しかし、2023年7月に発売された強化拡張パック「VMAXクライマックス」で、特性「でたとこさいみん」を持つスリーパーが登場したことで、ゲームでの評価が向上しました。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

スリーパー
スリーパー
220円
0円
U | SV2a 097/165
097/165
スリーパー
スリーパー
50円
0円
U | SV2a 097/165
097/165
スリーパー
スリーパー
28円
0円
U | SV1V 039/078
039/078
スリーパー
スリーパー
28円
0円
U | S11 043/100
043/100
スリーパーのカードの値段を調べてみる