C - ワンリキー カードの値段

ワンリキー
ワンリキー
型番 SV2a 066/165
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 1,580
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.066 かいりきポケモン 高さ:0.8 m  重さ:19.5 kg いつも パワフル。 体力が 有り余っているので 暇つぶしに 岩を持ち上げ さらに 強くなる。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 やまたたき
技1説明 相手の山札を上から1枚トラッシュする。
サブ技2名 パンチ
技2威力 30

カード情報



**評価対象カード**

* カード名:ワンリキー
* カード番号:066
* パック番号:SV2a

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ワンリキーは、2022年10月発売の「スターバースV」に収録された、かくとうタイプのポケモンカードです。ワザは「やまたたき」と「パンチ」の2つです。

「やまたたき」は、相手の山札の上から1枚トラッシュするワザです。トラッシュされたカードが、相手にとって重要なカードであれば、大きなアドバンテージを得ることができます。

「パンチ」は、30ダメージを与えるワザです。ダメージ量は大きくありませんが、エネルギーコストが1つと軽く、連発しやすいのが特徴です。

**評価ポイント**

* トラッシュ効果の汎用性が高い
* エネルギーコスト1の低コスト

「やまたたき」は、相手の山札の上から1枚トラッシュするワザです。トラッシュされたカードが、相手にとって重要なカードであれば、大きなアドバンテージを得ることができます。たとえば、相手のデッキのキーカードをトラッシュすれば、相手の戦略を崩すことができます。また、相手のデッキの回転を遅らせることもできます。

「パンチ」は、エネルギーコスト1の低コストです。連発しやすいため、相手にダメージを与え続けることができ、試合の流れを変えることができます。

**評価対象カードの歴史**

ワンリキーは、1996年に発売された初代ポケモンカードに登場した、かくとうタイプのポケモンです。初代ポケモンカードでは、ワンリキーは「やまたたき」と「パンチ」の2つのワザを持っていました。

ワンリキーは、初代ポケモンカードの時点で、優秀なポケモンカードとして評価されていました。トラッシュ効果と低コストのワザが、デッキ構築の幅を広げ、さまざまな戦略に活用できるからです。

ワンリキーは、トラッシュ効果と低コストのワザが優秀な、汎用性の高いポケモンカードです。初代ポケモンカードから現代まで、長く愛され続けているポケモンカードです。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

ワンリキー
ワンリキー
220円
0円
C | SV2a 066/165
066/165
ワンリキー
ワンリキー
30円
0円
C | SV2a 066/165
066/165
ワンリキー
ワンリキー
30円
0円
C | S10a 034/071
034/071
ワンリキー
ワンリキー
30円
0円
C | S10a 034/071
034/071
ワンリキーのカードの値段を調べてみる