U - ゴルバット カードの値段

ゴルバット
ゴルバット
型番 SV2a 042/165
レアリティ U
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 1,380
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.042 こうもりポケモン 高さ:1.6 m  重さ:55.0 kg 小さな 脚で 器用に 歩く。 寝ている 獲物に 忍びより キバを 突きたて 血を すするのだ。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ちょくげきひこう
技1説明 相手のポケモン1匹に、40ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

カード情報

**

**ゴルバット**

**カード番号:042**

**パック番号:SV2a**

**ワザ:ちょくげきひこう**

**相手のポケモン1匹に、40ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]**

**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

ゴルバットは、1進化の悪タイプポケモンです。このカードの評価は、全体的に高いと言えます。

**【攻撃力】**

40ダメージは、1進化のポケモンとしては標準的なダメージ量です。しかし、ベンチは弱点・抵抗力を計算しないため、ベンチに出しておくだけで、相手のポケモンを大きく削ることができます。

また、このワザはエネルギーを1個しか必要としないため、序盤から積極的に攻撃することができます。

**【特性】**

特性「ちょうすい」は、ベンチに出したとき、自分の手札を1枚引くことができます。

この特性は、手札補充に役立ちます。また、ゴルバット自体の攻撃力は低いため、手札を多く持っておくことで、相手の攻撃に対処しやすくなります。

**【総評】**

ゴルバットは、ベンチから攻撃できる優秀なポケモンです。

また、特性「ちょうすい」で手札補充もできるため、初心者でも扱いやすいカードと言えます。

**ゲームとしての歴史**

ゴルバットは、1999年に発売された初代ポケモンカードゲームの第1弾から登場しています。

当時は、悪タイプは弱点の多いタイプでしたが、ゴルバットは「ちょうすい」という優秀な特性を持っていたため、初心者にも人気のポケモンでした。

以降も、ゴルバットは多くのシリーズに登場し続けており、現在も人気のポケモンです。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

ゴルバット
ゴルバット
0円
0円
C | SV4K 045/066
045/066
ゴルバット
ゴルバット
220円
0円
U | SV2a 042/165
042/165
ゴルバット
ゴルバット
30円
0円
U | SV2a 042/165
042/165
ゴルバット
ゴルバット
33円
0円
C | S10a 042/071
042/071
ゴルバットのカードの値段を調べてみる