U - ラッタ カードの値段

ラッタ
ラッタ
型番 SV2a 020/165
レアリティ U
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 1,580
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.020 ねずみポケモン 高さ:0.7 m  重さ:18.5 kg ヒゲは バランスを とる 大切な 器官。 どんなに 仲良くなっても 触られると 怒って 噛みつく。

カード概要

項目名 名前
HP 70
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 きずにかみつく
技1威力 30+
技1説明 相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数×30ダメージ追加。

カード情報

**

**①ゲームとしての評価**

**★★**

ラッタは、ポケモンカードゲームの基本エネルギー1枚で進化できる、HP120の悪タイプポケモンです。ワザは「きずにかみつく」のみで、30+相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数×30ダメージ追加となります。

このカードのゲームとしての評価は、**★★**(2.5点)とします。

**強み**

* 進化に必要なエネルギーが少ない
* 相手のバトルポケモンのダメカンの数に応じてダメージが大きく増加する

**弱点**

* ワザの必要エネが2枚と重い
* 相手のバトルポケモンがダメカンを多く持っていない場合はダメージが少ない

**評価**

ラッタは、進化に必要なエネルギーが少ないため、序盤からバトルに投入しやすいポケモンです。また、相手のバトルポケモンのダメカンの数に応じてダメージが大きく増加するため、相手がダメージを蓄積している場合は強力なポケモンとなります。

しかし、ワザの必要エネが2枚と重く、相手のバトルポケモンがダメカンを多く持っていない場合はダメージが少ないため、安定感に欠ける点が弱点です。

**②ポケモンのゲームとしての歴史**

ラッタは、初代ポケットモンスターゲームの「ポケットモンスター 赤・緑・青」から登場したポケモンです。当時は、HP60、攻撃力45、防御力35、素早さ70の、ノーマルタイプポケモンでした。ワザは「かみつく」のみで、30ダメージを与えることができました。

その後、ラッタは「ポケットモンスター 金・銀」で「アローラ ラッタ」として登場しました。アローラ ラッタは、悪タイプポケモンとなり、HP120、攻撃力70、防御力60、素早さ80になりました。ワザも「きずにかみつく」に変更され、30+相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数×30ダメージ追加となりました。

ラッタは、ゲーム中で序盤から入手できるポケモンであり、比較的弱いポケモンですが、ポケモンカードゲームでは、進化に必要なエネルギーが少ないため、序盤からバトルに投入しやすいポケモンとして活躍しています。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

ラッタ
ラッタ
220円
0円
U | SV2a 020/165
020/165
ラッタ
ラッタ
30円
0円
U | SV2a 020/165
020/165
ラッタ
ラッタ
30円
0円
C | SM9a 040/055
040/055
ラッタ
ラッタ
110円
0円
U | CP6 065/087
065/087
ラッタのカードの値段を調べてみる