C - コラッタ カードの値段

コラッタ
コラッタ
型番 SV2a 019/165
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
カードの値段 1,380
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.019 ねずみポケモン 高さ:0.3 m  重さ:3.5 kg ありふれた ポケモンだが 注意。 鋭い 前歯は 堅い 材木さえ 簡単に へしおる。

カード概要

項目名 名前
HP 40
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 きずをかじる
技1威力 20+
技1説明 相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。

カード情報



**ゲームとしての評価**

**★★★★★**

コラッタは、ゲームとしての評価が非常に高いカードです。その理由は、以下の3点が挙げられます。

1つ目の理由は、**ワザ「きずをかじる」が非常に強力**だからです。このワザは、相手のバトルポケモンにのっているダメカンの数に応じてダメージを追加します。そのため、相手のバトルポケモンにダメカンを重ねることができれば、一気に大ダメージを与えることができます。

2つ目の理由は、**進化先のポケモンが非常に強力**だからです。コラッタは、進化するとラッタ、その後はラッタ&リザードンGXと進化します。ラッタ&リザードンGXは、ワザ「かげぬい」で相手のベンチポケモンにダメカンを20ずつ追加できるため、コラッタと組み合わせることで、相手のポケモンを1ターンで倒すことも可能です。

3つ目の理由は、**コインを使うワザではない**ため、安定してダメージを与えることができるからです。コインを使うワザの場合、運次第でダメージを与えられないことがあるため、安定した戦いを行うことはできません。しかし、コラッタのワザ「きずをかじる」はコインを使うワザではないので、安定してダメージを与えることができるのです。

**ポケモンとしての歴史**

コラッタは、ポケットモンスターシリーズの初代から登場しているポケモンです。初代では、フシギダネやヒトカゲ、ゼニガメと同じく、プレイヤーに配布されるポケモンでした。コラッタは、序盤から手に入るポケモンでありながら、進化するとラッタ、その後はラッタ&リザードンGXと強力なポケモンに進化できるため、多くのプレイヤーに愛されているポケモンです。

以上の理由から、コラッタはゲームとしての評価が非常に高いカードであると評価できます。

拡張パック

強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
強化拡張パック「ポケモンカード151(イチゴーイチ)」
販売日 2023-06-16
特徴

類似カード

コラッタ
コラッタ
220円
0円
C | SV2a 019/165
019/165
コラッタ
コラッタ
28円
0円
C | SV2a 019/165
019/165
コラッタ
コラッタ
110円
0円
C | SM9a 039/055
039/055
コラッタ
コラッタ
385円
0円
C | CP6 064/087
064/087
コラッタのカードの値段を調べてみる