UR - 災いの箱 カードの値段

災いの箱
災いの箱
型番 s10a 099/071
レアリティ UR
シリーズ 強化拡張パック ダークファンタズマ
カードの値段 825
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 ポケモンのどうぐ
技1説明 ポケモンのどうぐは、自分のポケモンにつけて使う。ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。 このカードをつけている「ポケモンV」のHPがまんたんの状態で、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを8個のせる。 グッズは、自分の番に何枚でも使える。

カード情報



**カード名:** 災いの箱
**カード番号:** S10a 099
**カードの種類:** ポケモンのどうぐ
**効果:** このカードをつけている「ポケモンV」のHPがまんたんの状態で、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、ワザを使ったポケモンにダメカンを8個のせる。

**評価:**

★★★★★

災いの箱は、ポケモンVを守るために非常に強力なカードです。ポケモンVは、通常のポケモンよりもHPが高く、強力なワザを使えるため、ゲーム中盤以降に非常に強力な存在となります。しかし、ポケモンVは、特性やワザによって簡単に倒されてしまうため、それを守る手段が必要となります。そこで、災いの箱の出番です。災いの箱をつけているポケモンVが、まんたんの状態で倒された場合、相手のポケモンにダメカンを8個のせることができます。これにより、相手のポケモンを倒しやすくし、ゲームを有利に進めることができます。

災いの箱は、すべてのポケモンVデッキに採用したいカードです。特に、特性やワザによって簡単に倒されてしまうポケモンVデッキには、必須のカードと言えるでしょう。

拡張パック

強化拡張パック ダークファンタズマ
強化拡張パック ダークファンタズマ
販売日 2022-05-13
特徴 「ダークファンタズマ」の当たりカードは「ヒナツ SR」です。他にも「ラブトロスV CSR」や「ピカチュウ CHR」なども人気があります。ただし、「ダークファンタズマ」はあまりオススメできないBOXで、人気のカードが含まれていないため、購入を検討する価値が限られています。

「ダークファンタズマ」のBOXから当たりカードを引いた場合、そのカードは今後高騰する可能性があるため、すぐに売却することも考えられます。この拡張パックは2022年に発売され、今後絶版になる可能性が高いため、当たりカードの価値が上昇するかもしれません。しかし、封入率についての具体的な情報は提供されておらず、当たりカードを引ける確率については不明です。

類似カード

災いの箱
災いの箱
69円
0円
U | S10a 066/071
066/071
災いの箱
災いの箱
69円
0円
U | S10a 066/071
066/071
災いの箱のカードの値段を調べてみる