● - キノココ カードの値段

キノココ
キノココ
型番 DPt3-B 013/100
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「フロンティアの鼓動」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.285 きのこポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.5 kg

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 しびれごな
技1説明 コインを1回投げオモテなら、相手をマヒにする。
サブ技2名 たいあたり
技2威力 20

カード情報

**

**カード名:キノココ**

**カード番号:013**

**パック番号:DPt3-B**

**ワザ:しびれごな**

* コインを1回投げオモテなら、相手をマヒにする。

**たいあたり**

* 20

**評価:★★★★**

キノココは、第2弾「闇の鋼鉄」で登場したコモンカードです。HPは50で、ワザ「しびれごな」はコインを1回投げ、オモテなら相手をマヒにすることができます。また、ワザ「たいあたり」は20ダメージを与えることができます。

キノココの評価は、4つ星としました。理由は、ワザ「しびれごな」が相手の攻撃を封じることができるため、デッキに1枚入れておくと便利なカードだからです。また、ワザ「たいあたり」は20ダメージとそれほど大きくはないですが、2エネで出せるので、序盤にダメージを与えることができます。

キノココは、ゲームとしての歴史が長いポケモンです。初登場は、第1作目「ポケットモンスター 赤・緑」です。ゲーム内でキノココを捕まえる場所は、カントー地方のニビシティです。

キノココは、ゲーム内で様々な使い方ができます。例えば、ワザ「しびれごな」を使って相手の攻撃を封じ、相手の攻撃を防ぐことができます。また、ワザ「たいあたり」を使ってダメージを与えることもできます。

キノココは、ゲームとしての評価が高いポケモンです。ゲーム内で様々な使い方ができるため、デッキに1枚入れておくと便利なカードです。

拡張パック

ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「フロンティアの鼓動」
ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「フロンティアの鼓動」
販売日 2009-03-06
特徴 拡張パック「フロンティアの鼓動」は、ポケモンカードゲームDPtシリーズの第三弾としてリリースされました。パッケージにはバトルタワーの背景に、ポケモンのレックウザ、エレキブル、アブソルが描かれています。このパック内には高額カードが存在し、その中には以下のカードが含まれます:

レックウザC LV.X SR
ミロカロス LV.52
ジーランス LV.39
ヤンヤンマ LV.22
ヤンヤンマ LV.22
バシャーモFB LV.X
これらのカードは、パック内で非常に価値のあるカードとされ、コレクターやプレイヤーにとって魅力的なものとなっているでしょう。

類似カード

キノココ
キノココ
0円
0円
C | SV5M 006/071
006/071
キノココ
キノココ
33円
0円
区分なし | SVAM 001/023
001/023
キノココ
キノココ
40円
0円
C | S9 003/100
003/100
キノココ
キノココ
30円
0円
区分なし | SI 008/414
008/414
キノココのカードの値段を調べてみる