C - オドシシ カードの値段

オドシシ
オドシシ
型番 S9a 057/067
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック バトルリージョン
カードの値段 30
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.234 おおツノポケモン 高さ:1.4 m  重さ:71.2 kg 面妖な形の枝角は 見る者 惑わす力を 秘める。 抜け落ちた 角の 黒き珠を すり潰した 薬は 不眠に 効果あり。

カード概要

項目名 名前
HP 100
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ガードプレス
技1威力 30
技1説明 次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。

カード情報



**評価対象カード:オドシシ**

**カード番号:S9a 057**

**ワザ:ガードプレス**

**ダメージ:30**

**次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。**

**評価:★★★★**

オドシシは、2000年に発売されたゲームボーイ用ソフト「ポケモン金・銀」で初登場したポケモンです。草タイプのポケモンで、その名の通り、小さなシシウタのような姿をしています。

オドシシのカードは、その優れた防御能力で評価されています。ワザ「ガードプレス」は、30ダメージを与える代わりに、次の相手の番、オドシシが受けるワザのダメージを30減らすことができます。これは、オドシシを守るだけでなく、相手の攻撃を反撃のチャンスに変える効果があります。

オドシシは、シングルバトルでは、主にサポート役として活躍します。ワザ「ガードプレス」で相手の攻撃を防ぎ、味方ポケモンの攻撃をサポートすることで、勝利に貢献することができます。

また、オドシシは、デッキ構築の幅も広いポケモンです。草タイプデッキだけでなく、様々なデッキに組み込むことができます。

総合的に見て、オドシシは、優れた防御能力と幅広いデッキ構築の可能性を備えた、優秀なポケモンカードです。★を4つ付けます。

拡張パック

強化拡張パック バトルリージョン
強化拡張パック バトルリージョン
販売日 2022-02-25
特徴 「バトルリージョン」拡張パックにおけるカードの当たり封入率および特定のカードの買取価格ランキングは以下の通りです。

当たり封入率:

CSR(キャラクタースーパーレア):約10ボックスに1枚
UR(ウルトラレア):約10ボックスに1枚
HR(ハイパーレア):約5ボックスに1枚
SR(スーパーレア):1ボックスに1枚以上
K(かがやくレア):1ボックスに1枚
RRR(トリプルレア):約1ボックスに2枚
CHR(キャラクターレア):約1ボックスに3枚
RR(ダブルレア):約1ボックスに4~5枚
特定のカードの買取価格ランキング:
1位: スターミーV (CSR)
2位: ガブリアスV (CSR)
3位: ツツジ (SR)
4位: ツツジ (HR)
5位: こだわりベルト (UR)
6位: ヒスイダイケンキVSTAR (UR)
7位: コトブキムラ (UR)
8位: ヒスイジュナイパーVSTAR (HR)
9位: ヒスイダイケンキVSTAR (HR)
10位: ヒスイバクフーンVSTAR (HR)

これらのカードは、買取価格に変動があることも示されています。

類似カード

オドシシ
オドシシ
30円
0円
C | S9a 057/067
057/067
オドシシ
オドシシ
30円
0円
区分なし | SI 343/414
343/414
オドシシ
オドシシ
30円
0円
区分なし | SI 343/414
343/414
オドシシ
オドシシ
28円
0円
C | S7R 055/067
055/067
オドシシのカードの値段を調べてみる