区分なし - ブースターV カードの値段

ブースターV
ブースターV
型番 SI 051/414
レアリティ 区分なし
シリーズ 構築済みデッキ スタートデッキ100
カードの値段 65
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 210
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 もえるいぶき
技1威力 20
技1説明 自分の山札から炎エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。そして山札を切る。
サブ技2名 しゃくねつのはしら
技2威力 120
技2説明 相手のバトルポケモンをやけどにする。

カード情報



**ブースターV**

カード番号: SI
パック番号: 051

**ゲームとしての評価**

ブースターVは、炎タイプのポケモンカードです。ワザ「もえるいぶき」は、自分の山札から炎エネルギーを1枚選んでこのポケモンにつけ、山札を切ります。ワザ「しゃくねつのはしら」は、相手のバトルポケモンをやけどにします。

ブースターVの評価は、星4つです。ワザ「もえるいぶき」は、炎エネルギーを1枚つけるだけで使えるため、コストが軽く使いやすいです。ワザ「しゃくねつのはしら」は、相手のバトルポケモンをやけどにできるため、相手の攻撃力を下げることができます。また、ブースターVは、HPが220と高く、耐久力もあります。

しかし、ブースターVは、攻撃力が120と低いため、倒すのに時間がかかります。また、ワザ「もえるいぶき」は、山札を切るため、次のターンに使えるカードが減ってしまいます。

全体的に、ブースターVは、使いやすいポケモンカードですが、攻撃力は低いため、他のポケモンと組み合わせて使う必要があります。

**ゲームとしての歴史**

ブースターは、1996年に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』で初登場しました。当時は、くさタイプのポケモンでしたが、2020年に発売されたゲーム『ポケットモンスター ソード・シールド』で炎タイプに変更されました。

ブースターは、イーブイの進化形です。イーブイは、8種類のタイプに進化するポケモンで、ブースターは、そのうちの1つです。ブースターは、炎タイプのポケモンで、炎のエネルギーをまとい、強力な攻撃を繰り出します。

ブースターは、人気の高いポケモンで、カードゲームやアニメにも登場しています。カードゲームでは、炎タイプの強力なポケモンとして活躍しています。アニメでは、イーブイの進化形として登場し、主人公の仲間として活躍しています。

拡張パック

構築済みデッキ スタートデッキ100
構築済みデッキ スタートデッキ100
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ブースターV
ブースターV
65円
0円
区分なし | SI 051/414
051/414
ブースターV
ブースターV
17,800円
0円
SR | S6a 073/069
073/069
ブースターV
ブースターV
1,880円
0円
SR | S6a 072/069
072/069
ブースターV
ブースターV
165円
0円
RR | S6a 011/069
011/069
ブースターVのカードの値段を調べてみる