C - カバルドン カードの値段

カバルドン
カバルドン
型番 S6H 039/070
レアリティ C
シリーズ 拡張パック 白銀のランス
カードの値段 30
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.450 じゅうりょうポケモン 高さ:2.0 m  重さ:300.0 kg 怒らせると かなり 狂暴。 取りこんだ 砂を 噴き出して 砂嵐を 巻き起こす。

カード概要

項目名 名前
HP 150
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ぶちかます
技1威力 120
サブ技2名 サンドプレス
技2威力 220
技2説明 このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。

カード情報



**評価対象:** カバルドン (S6H-039)

**評価:**

* ゲームとしての評価価値: ★★★★☆
* ゲームとしての歴史: ★★★☆☆

**ゲームとしての評価価値:**

カバルドンは、HP200と高いHPを持ち、ワザ「ぶちかます」で120ダメージを出すことができます。また、ワザ「サンドプレス」で、相手のポケモンについているエネルギーを2個選んでトラッシュすることができます。このため、攻撃と防御の両面で優れたポケモンと言えます。

ただし、カバルドンは、エネルギーが2個必要であるため、攻撃に時間がかかります。また、ワザ「ぶちかます」は、1ターンに1回しか使用できません。そのため、序盤にはあまり活躍できません。

全体的に、カバルドンは、中盤から終盤にかけて活躍できるポケモンと言えます。また、特性「がんじょう」により、相手の攻撃を2回耐えることができるため、耐久力も高いです。

**ゲームとしての歴史:**

カバルドンは、初代ポケモンゲーム「ポケットモンスター赤・緑」で登場しました。当時は、HPが150と低く、ワザ「ぶちかます」のダメージも100と低かったため、あまり使われませんでした。

しかし、第3世代ポケモンゲーム「ポケットモンスタールビー・サファイア」で、HPが200に上昇し、ワザ「ぶちかます」のダメージも120に上昇しました。これにより、カバルドンは一躍強力なポケモンになりました。

その後も、カバルドンは、様々なポケモンゲームに登場し、その強さを発揮し続けています。

拡張パック

拡張パック 白銀のランス
拡張パック 白銀のランス
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

カバルドン
カバルドン
30円
0円
U | S9a 042/067
042/067
カバルドン
カバルドン
30円
0円
U | S9a 042/067
042/067
カバルドン
カバルドン
30円
0円
区分なし | SI 227/414
227/414
カバルドン
カバルドン
24円
0円
U | S3 048/100
048/100
カバルドンのカードの値段を調べてみる