♦︎ - クロバットG[ギンガ] カードの値段

クロバットG[ギンガ]
クロバットG[ギンガ]
型番 DPt1-B 041/096
レアリティ ♦︎
シリーズ ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 たね
技1名 ポケパワー
サブ技1名 フラッシュバイツ
技1説明 自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。相手のポケモン1匹に、ダメージカウンターを1個のせる。
サブ技2名 どくどくのキバ
技2説明 相手をどくにする。ポケモンチェックのとき、このどくでのせるダメージカウンターの数は2個になる。

カード情報

**

クロバットG[ギンガ]は、2008年に発売されたポケモンカードです。DPt1-Bパックから登場し、HP100、ワザ「フラッシュバイツ」と「どくどくのキバ」を持ちます。

「フラッシュバイツ」は、相手のポケモン1匹にダメージカウンターを1個のせるワザです。1エネで使える手軽なワザですが、ダメージ量は少なめです。

「どくどくのキバ」は、相手をどくにするワザです。2エネで使えるため、少しコストがかかりますが、どく状態になると相手のポケモンは毎ターンダメージカウンターを2個のせられるようになります。

クロバットG[ギンガ]は、どく状態にするワザを持つため、デッキ構築次第で強力なカードになります。特に、どく状態にすることでダメージを増やすワザを持つポケモンと組み合わせると、より効果を発揮します。

また、クロバットG[ギンガ]は、HPが100と比較的高いため、倒されにくく、ベンチに置いてサポート役としても活躍できます。

総合的に評価すると、クロバットG[ギンガ]は、どく状態にするワザとHP100という優れた特性を持つカードです。デッキ構築次第で強力なカードになるため、5つ星の評価を与えたいと思います。

拡張パック

ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
販売日 2000-01-01
特徴