♦︎ - モココ カードの値段

モココ
モココ
型番 DPt1-B 035/096
レアリティ ♦︎
シリーズ ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.180 わたげポケモン 高さ:0.8 m  重さ:13.3 kg

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 スパーク
技1威力 10
技1説明 相手のベンチポケモン2匹にも、それぞれ10ダメージ。
サブ技2名 テールコード
技2威力 30
技2説明 相手のエネルギーを1個、相手の別のポケモンにつけ替える。(相手のポケモンが1匹なら、この効果はなくなる。)

カード情報



**モココ**

* 星評価:★★★★

モココは、2006年に発売されたポケモンカードゲーム「DPt1」に登場した雷タイプのポケモンカードです。ワザ「スパーク」は、相手のベンチポケモン2匹にそれぞれ10ダメージを与えることができ、ワザ「テールコード」は、相手のエネルギーを1個、相手の別のポケモンにつけ替えることができます。

モココの強みは、ワザ「スパーク」で相手のベンチポケモン2匹にダメージを与えることができる点です。これは、相手のベンチポケモンを倒すことができるだけでなく、相手のエネルギーの配置を乱すことができる効果があります。また、ワザ「テールコード」は、相手のエネルギーを1個、相手の別のポケモンにつけ替えることができる効果があります。これは、相手のエネルギーの配置を乱すことができるだけでなく、相手のポケモンの攻撃力を下げることができる効果があります。

モココは、雷タイプのポケモンデッキに採用されることが多く、特にピカチュウVMAXデッキとの相性が抜群です。ピカチュウVMAXは、雷タイプのエネルギーを3個必要としますが、モココのワザ「スパーク」で相手のベンチポケモン2匹にダメージを与えることで、ピカチュウVMAXのワザ「キョダイボルテッカー」を早めに使用することができるようになります。

モココは、雷タイプのポケモンデッキに採用することで、相手のベンチポケモンを倒し、相手のエネルギーの配置を乱し、相手のポケモンの攻撃力を下げることができる強力なポケモンカードです。

拡張パック

ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

モココ
モココ
880円
0円
UR | s8 125/100
125/100
モココ
モココ
84円
0円
区分なし | SV-P 025/SV-P
025/SV-P
モココ
モココ
79円
0円
区分なし | SVB 010/028
010/028
モココ
モココ
30円
0円
区分なし | SVAL 006/021
006/021
モココのカードの値段を調べてみる