区分なし - タフネスマント カードの値段

タフネスマント
タフネスマント
型番 S4a 170/190
レアリティ 区分なし
シリーズ ハイクラスパック シャイニースターV
カードの値段 50
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 ポケモンのどうぐ
技1説明 ポケモンのどうぐは、自分のポケモンにつけて使う。ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。 このカードをつけているたねポケモン(「ポケモンGX」をのぞく)の最大HPは「50」大きくなる。 グッズは、自分の番に何枚でも使える。

カード情報



**タフネスマント**

カード番号:S4a 170

カード種別:グッズ

効果:このカードをつけているたねポケモン(ポケモンGXを除く)の最大HPが50大きくなる。

**ゲームとしての評価**

★★★★★(5つ星)

タフネスマントは、たねポケモンのHPを50大きくするグッズです。これは、たねポケモンの耐久力を大きく向上させ、戦線を維持するのに役立ちます。特に、攻撃力が高いがHPが低いたねポケモンに効果的です。例えば、ガラル ギャラドスのHPは120ですが、タフネスマントを装着するとHPが170になります。これにより、ギャラドスの攻撃力を活かしながら、倒されにくくなります。

また、タフネスマントは、HPが低いたねポケモンを守るためにも使用できます。例えば、ガラル リザードンのHPは70ですが、タフネスマントを装着するとHPが120になります。これにより、リザードンを倒されにくくし、進化の準備を整えることができます。

タフネスマントは、汎用性の高いグッズであり、多くのデッキで使用できます。特に、攻撃力が高いがHPが低いたねポケモンや、HPが低いたねポケモンを守りたいデッキで効果的です。

**歴史**

タフネスマントは、2017年に発売された「タッグバトルGX」で初登場しました。当時は、HPが低いたねポケモンが流行しており、タフネスマントは多くのデッキで使用されました。その後、タフネスマントは様々な拡張パックやスターターデッキで再録されています。

拡張パック

ハイクラスパック シャイニースターV
ハイクラスパック シャイニースターV
販売日 2020-11-20
特徴

類似カード

タフネスマント
タフネスマント
880円
0円
UR | s3a 094/076
094/076
タフネスマント
タフネスマント
50円
0円
区分なし | S8b 143/184
143/184
タフネスマント
タフネスマント
55円
0円
U | S3 092/100
092/100
タフネスマントのカードの値段を調べてみる