● - カラサリス カードの値段

カラサリス
カラサリス
型番 DPt1-B 002/096
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.266 さなぎポケモン 高さ:0.6 m  重さ:10.0 kg

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 かくせい
技1説明 自分の山札から、自分から進化する「進化カード」を1枚選び、自分の上にのせ、進化させる。その後、山札を切る。
サブ技2名 ベタつくいと
技2威力 20
技2説明 コインを1回投げオモテなら、相手をマヒにする。

カード情報



カラサリスは、ポケモンカードゲームのカードです。カード番号は002、パック番号はDPt1-Bです。

**ゲームとしての評価**

カラサリスは、ゲームとしての評価は星3つです。

良い点は、ワザ「ベタつくいと」で相手をマヒにできる点です。マヒは、相手のポケモンの攻撃を封じることができるので、非常に有効なワザです。また、ワザ「かくせい」で進化することもできるので、戦略の幅が広がります。

しかし、悪い点もいくつかあります。まず、HPが低いので、攻撃を受けやすく、倒されやすいです。また、ワザ「ベタつくいと」は、コインの出目によって成功率が変動する点もネックです。

**ゲームとしての歴史**

カラサリスは、ポケモンカードゲームの第3世代で登場しました。第3世代では、初めて進化前のカプセルモンが登場し、カラサリスもその1匹です。カラサリスは、第3世代のゲーム「ポケモンファイアレッド・リーフグリーン」でも登場し、プレイヤーが捕まえて仲間にすることができます。

カラサリスは、第3世代のゲーム「ポケモンファイアレッド・リーフグリーン」では、ホウエン地方の森や川で捕まることができます。また、第4世代のゲーム「ポケモンダイヤモンド・パール」では、シンオウ地方の森や川で捕まることができます。

カラサリスは、ゲームとしての評価は星3つです。良い点も悪い点もありますが、戦略性の高いポケモンカードです。

拡張パック

ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「ギンガの覇道」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

カラサリス
カラサリス
30円
0円
C | S10a 005/071
005/071
カラサリス
カラサリス
30円
0円
C | S10a 005/071
005/071
カラサリス
カラサリス
33円
0円
C | SM7b 007/050
007/050
カラサリス
カラサリス
0円
0円
C | XY6 004/078
004/078
カラサリスのカードの値段を調べてみる