区分なし - エースバーンVMAX カードの値段

エースバーンVMAX
エースバーンVMAX
型番 SP2 002/004
レアリティ 区分なし
シリーズ VMAXスペシャルセット
カードの値段 330
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 320
進化 V進化
技1名 ワザ
サブ技1名 カウンター
技1威力 30+
技1説明 前の相手の番に、このポケモンが受けたワザのダメージと同じダメージ追加。
サブ技2名 ダイカエンダマ
技2威力 170
技2説明 相手のバトルポケモンをやけどにする。

カード情報



**エースバーンVMAX**

* カード番号:SP2
* パック番号:002
* ワザ:
* カウンター:30+前の相手の番に、このポケモンが受けたワザのダメージと同じダメージ追加。
* ダイカエンダマ:170相手のバトルポケモンをやけどにする。

**ゲームとしての評価**

エースバーンVMAXは、高い火力と優れたサポート能力を兼ね備えた強力なポケモンです。

* 火力が高い
* ワザ「カウンター」は、前の相手の番に、このポケモンが受けたワザのダメージと同じダメージを追加することができます。そのため、相手の攻撃をうまく受ければ、大きなダメージを与えることができます。
* ワザ「ダイカエンダマ」は、相手のバトルポケモンにやけどをさせることができます。やけどは、相手のポケモンのHPを毎ターン20削る効果があるため、長期戦に持ち込むことができます。
* サポート能力が高い
* ワザ「カウンター」は、相手の攻撃をうまく受ければ、相手のポケモンを倒すだけでなく、自分のポケモンのHPを回復することもできます。
* ワザ「ダイカエンダマ」は、相手のバトルポケモンにやけどをさせることができるため、相手のポケモンの攻撃力を下げることができます。

これらのことから、エースバーンVMAXは、高い火力と優れたサポート能力を兼ね備えた強力なポケモンと言えます。

**歴史**

エースバーンは、初代ポケモンカードゲームに登場したポケモンです。当時は、HPが低く攻撃力も低いポケモンでしたが、進化することで高いHPと攻撃力を得ることができました。

2019年に登場したエースバーンVは、さらに高いHPと攻撃力を得たポケモンです。また、ワザ「カウンター」を習得したことで、相手の攻撃をうまく受けることができるようになりました。

2020年に登場したエースバーンVMAXは、エースバーンVの進化形です。さらに高いHPと攻撃力を得ただけでなく、ワザ「カウンター」のダメージを追加する効果が強化されました。また、ワザ「ダイカエンダマ」を習得したことで、相手のバトルポケモンにやけどをさせることができるようになりました。

エースバーンVMAXは、現在ポケモンカードゲームにおいて最強クラスのポケモンの1つです。高い火力と優れたサポート能力を兼ね備えているため、多くのプレイヤーに愛されています。

拡張パック

VMAXスペシャルセット
VMAXスペシャルセット
販売日 2000-01-01
特徴 シャイニースターVは、ソード&シールドシリーズで最初に発売されたハイクラスパックで、色違いのポケモンがメインで収録されています。1パックにV/VMAXのカードが確定で1枚封入されている豪華なパックです。現在のBOX価格は、メルカリやカードショップで約15,000~18,000円前後で取引されており、ポケカ人気が高く絶版とされているため、未開封BOXの価格は今後も上昇する可能性があると説明されています。

マリィ​1​の買取価格は、販売価格が47,800円で、買取価格は25,000円となっています。このSRカードは、人気イラストレーターさいとうなおきさんの作品で、トレーナー自体も人気が高いため、今後高騰する可能性があります。初動販売価格から2倍に上昇しています。

リザードンVMAX​2​の買取価格は、販売価格が22,800円で、買取価格が12,000円となっています。このSSRカードは、ポケモン人気や過去のリザードンの高騰価格から今後高騰する可能性があり、初動販売価格から1.5倍に上昇しています。

類似カード

エースバーンVMAX
エースバーンVMAX
1,280円
0円
HR | s1a 080/070
080/070
エースバーンVMAX
エースバーンVMAX
385円
0円
区分なし | S-P 169/S-P
169/S-P
エースバーンVMAX
エースバーンVMAX
440円
0円
区分なし | S1a 017/070
017/070
エースバーンVMAXのカードの値段を調べてみる