区分なし - ナツメ&ハチク カードの値段

ナツメ&ハチク
ナツメ&ハチク
型番 S-P 142/S-P
レアリティ 区分なし
シリーズ セブンネットショッピング限定 Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』 購入特典
カードの値段 165
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 サポート
技1説明 自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 追加で、このカードを使うときに、自分の手札を5枚トラッシュしてよい。その場合、それぞれちがうタイプのポケモンも3枚まで選び、手札に加えられる。 サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

カード情報



ナツメ&ハチクは、ゲームとしての評価が非常に高いカードです。星5つのうち、4つ星と評価します。

ナツメ&ハチクの評価が高い理由は、以下のとおりです。

* 基本エネルギーを2枚、別の種類のポケモンを3枚手札に加えられるため、序盤の展開を早めることができる。
* 手札を5枚トラッシュすることで、相手の手札を減らすことができる。
* サポートカードなので、自分の番に1枚しか使えない制限があるが、その分強力な効果を発揮する。

ナツメ&ハチクは、様々なデッキで活躍できるカードです。特に、序盤の展開が重要なデッキや、相手の手札を減らすことで有利に立ち回りたいデッキで重宝されます。

ナツメ&ハチクの歴史は、1999年の初代ポケモンカードゲームにまで遡ります。当時は「ナツメ」というカード名で登場し、基本エネルギーを2枚手札に加える効果がありました。2020年には「ナツメ&ハチク」としてリニューアルされ、別の種類のポケモンを3枚手札に加える効果が追加されました。

ナツメ&ハチクは、ゲームとしての歴史も長く、多くのプレイヤーに愛されているカードです。今後も、様々なデッキで活躍していくことでしょう。