U - カジリガメ カードの値段

カジリガメ
カジリガメ
型番 S4 026/100
レアリティ U
シリーズ 拡張パック 仰天のボルテッカー
カードの値段 24
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.834 かみつきポケモン 高さ:1.0 m  重さ:115.5 kg 狂暴な 性質。 鉄棒を 噛み千切る ほどの 顎の 力で 獲物に ばくりと 噛みつく。

カード概要

項目名 名前
HP 140
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 まんりきウェーブ
技1威力 80
技1説明 この番、手札から「ルリナ」を出して使っていたなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
サブ技2名 なみのり
技2威力 140

カード情報



**評価対象:カジリガメ**

**カード番号:S4**

**パック番号:026**

**ワザ:**

* まんりきウェーブ:80ダメージ。この番、手札から「ルリナ」を出して使っていたなら、相手のバトルポケモンをマヒにする。
* なみのり:140ダメージ。

**評価:**

* 攻撃力:★★
* 防御力:★★★★
* サポート力:★★★★
* 総合評価:★★★★

カジリガメは、HP320と高い防御力を持ち、特性「かたいこうら」で受けるダメージを-30できるため、非常に耐久力の高いポケモンです。また、ワザ「まんりきウェーブ」で相手のバトルポケモンをマヒにできるため、妨害も得意です。ただし、ワザ「なみのり」はエネルギー2個必要で、ダメージも140とそれほど高くないため、攻撃力はやや低めです。

全体的に、耐久力と妨害力に優れたポケモンであり、デッキのサポート役として活躍するポケモンです。

**カジリガメのゲームとしての歴史**

カジリガメは、初代ポケットモンスターゲーム「ポケットモンスター赤・緑」から登場しているポケモンです。当時は、HP100と低い防御力で、あまり使われないポケモンでした。しかし、第2世代ポケットモンスターゲーム「ポケットモンスター金・銀」で、進化形のカメックスが登場したことで、カジリガメの人気も高まりました。カメックスは、HP250と高い防御力と、ワザ「ハイドロポンプ」で最大200ダメージを与えることができるため、非常に強力なポケモンでした。

その後、カジリガメは、第3世代ポケットモンスターゲーム「ポケットモンスタールビー・サファイア」以降も、さまざまなゲームに登場しています。現在では、ポケモンカードゲームやポケモンGOなど、さまざまなポケモン関連コンテンツで活躍しているポケモンです。

拡張パック

拡張パック 仰天のボルテッカー
拡張パック 仰天のボルテッカー
販売日 2020-09-18
特徴 「仰天のボルテッカー」のポケモンカードゲームの当たり封入率に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は次の通りです。

UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RRR(ダブルレア):1BOXに約2枚
RR(レア):1BOXに約4~5枚
また、10月24日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: ピカチュウVMAX (HR)
2位: ルリナ (SR)
3位: サイトウ (SR)
4位: ピカチュウV (SR)
5位: ルリナ (HR)

これらのカードは市場価値が高いカードとされており、特にピカチュウVMAX (HR)が注目のカードとされています。

類似カード

カジリガメ
カジリガメ
30円
0円
区分なし | SI 121/414
121/414
カジリガメ
カジリガメ
30円
0円
区分なし | SI 121/414
121/414
カジリガメ
カジリガメ
28円
0円
区分なし | SH 016/053
016/053
カジリガメ
カジリガメ
297円
0円
S | S4a 228/190
228/190
カジリガメのカードの値段を調べてみる