区分なし - ダイオウドウ カードの値段

ダイオウドウ
ダイオウドウ
型番 SD 072/127
レアリティ 区分なし
シリーズ Vスタートデッキ草 フシギバナ
カードの値段 22
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.879 どうぞうポケモン 高さ:3.0 m  重さ:650.0 kg 群れを つくって 暮らしている。 鼻の 握力は 大岩も 粉々に 砕くほど 強い。

カード概要

項目名 名前
HP 190
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ディグドレイン
技1威力 60
技1説明 このポケモンのHPを「30」回復する。
サブ技2名 ごうわんノーズ
技2威力 220
技2説明 このポケモンにダメカンが8個以上のっているなら、このワザは失敗。

カード情報



**ダイオウドウ** のカード評価は、総合的に **4.5★** とします。

**ディグドレイン** は、60ダメージを与える代わりに30HPを回復できる技です。ダメージ量は低めですが、HPを回復できるため、倒されにくいのがメリットです。

**ごうわんノーズ** は、220ダメージを与える技です。ダメージ量は高めですが、このポケモンにダメカンが8個以上あると失敗します。そのため、ダメカンをうまく調整する必要があります。

**ダイオウドウ** は、鋼鋼と草のタイプのポケモンです。鋼鋼タイプは、炎・水・電気タイプの攻撃を受け付けません。草タイプは、地面・岩タイプの攻撃を受け付けません。そのため、多くのタイプの攻撃を防ぐことができます。

**ダイオウドウ** は、第1世代のゲーム『ポケットモンスター赤・緑』から登場しています。第1世代のゲームでは、カントー地方でのみ出現します。第2世代以降のゲームでは、他の地方でも出現します。

**ダイオウドウ** は、ゲームだけでなく、アニメや漫画でも登場しています。アニメでは、第1作『ポケットモンスター』で、サトシのライバルであるタケシが使用していました。漫画では、『ポケットモンスターSPECIAL』で、主人公である赤が使用していました。

**ダイオウドウ** は、強力なポケモンですが、使いこなすにはテクニックが必要です。うまく使いこなせれば、強力な攻撃で相手を倒すことができます。

拡張パック

Vスタートデッキ草 フシギバナ
Vスタートデッキ草 フシギバナ
販売日 2020-07-10
特徴 Vスタートデッキを2個まとめて購入すると、プレイマットとコインが入手できます。また、この商品を含むVスタートデッキのみを使ったイベントに参加すると、イーブイ(Vスタートバトル)がもらえます。さらに、じゃんけんに勝利した場合は、イーブイVMAX(Vスタートデッキバトル)がもらえます。

類似カード

ダイオウドウ
ダイオウドウ
30円
0円
区分なし | SI 312/414
312/414
ダイオウドウ
ダイオウドウ
26円
0円
U | S7D 039/067
039/067
ダイオウドウ
ダイオウドウ
248円
0円
S | S4a 290/190
290/190
ダイオウドウ
ダイオウドウ
33円
0円
区分なし | S4a 134/190
134/190
ダイオウドウのカードの値段を調べてみる