SR - ストリンダーV カードの値段

ストリンダーV
ストリンダーV
型番 S2 100/096
レアリティ SR
シリーズ 拡張パック 反逆クラッシュ
カードの値段 880
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
HP 210
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 どくづき
技1威力 20
技1説明 相手のバトルポケモンをどくにする。
サブ技2名 エレキライオット
技2威力 90+
技2説明 相手のバトルポケモンがどくなら、90ダメージ追加。

カード情報



**ストリンダーV**

カード名:ストリンダーV

カード番号:S2

パック番号:100

ワザ:

* どくづき:20ダメージ。相手のバトルポケモンをどくにする。
* エレキライオット:90ダメージ。相手のバトルポケモンがどくなら、90ダメージ追加。

**評価:**

* ゲームとしての評価:★★★★☆

ストリンダーVは、雷タイプのポケモンカードです。どくづきというワザで相手のポケモンをどく状態にすることができ、エレキライオットというワザでどく状態の相手のポケモンに大きなダメージを与えることができます。また、HPが210と高く、耐久力も高いです。そのため、ゲームで使うポケモンカードとしては、非常に優秀なカードと言えます。

しかし、ストリンダーVは、2進化ポケモンなので、進化させるのに手間がかかります。また、雷タイプのポケモンは、エネ加速が難しいというデメリットもあります。そのため、ストリンダーVをゲームで使うには、デッキ構築をうまく行う必要があります。

**ゲームとしての歴史:**

ストリンダーVは、2020年に発売された拡張パック「反逆クラッシュ」で登場しました。それ以前にも、ストリンダーは、2019年に発売された拡張パック「炎の結晶」で登場していましたが、当時は、ストリンダーVほど強力なカードではありませんでした。

ストリンダーVが登場した当時は、雷タイプのポケモンがあまり使われておらず、ストリンダーVもあまり使われませんでした。しかし、2021年に発売された拡張パック「シャイニースターV」で、ストリンダーVの進化形であるストリンダーVMAXが登場したことで、ストリンダーVの人気が高まりました。ストリンダーVMAXは、非常に強力なカードであり、ストリンダーVは、ストリンダーVMAXに進化する前のカードとして注目を集めました。

拡張パック

拡張パック 反逆クラッシュ
拡張パック 反逆クラッシュ
販売日 2020-03-06
特徴
「反逆クラッシュ」拡張パックの当たり封入率と価値の高いカードに関する情報は以下の通りです:

封入率:

UR(ウルトラレア): 10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア): 5BOXに約1枚
SR(スーパーレア): 1BOXに1枚以上
RRR(ダブルレアシークレット): 1BOXに約2枚
RR(ダブルレア): 1BOXに約4~5枚
価値の高いカード:

ボスの指令 (SR)
ボスの指令 (HR)
オリーヴ (SR)
オリーヴ (HR)
ガラルニャイキング (UR)
「反逆クラッシュ」拡張パックには、特に「ボスの指令」といったカードが高い評価を受けており、市場で取引が盛んに行われています。高価値カードの中には、レアリティにかかわらずプレイヤーやコレクターにとって価値のあるものが含まれています。

類似カード

ストリンダーV
ストリンダーV
880円
0円
SSR | S4a 314/190
314/190
ストリンダーV
ストリンダーV
50円
0円
RR | S4a 059/190
059/190
ストリンダーV
ストリンダーV
88円
0円
区分なし | S-P 048/S-P
048/S-P
ストリンダーV
ストリンダーV
55円
0円
RR | S2 036/096
036/096
ストリンダーVのカードの値段を調べてみる