● - コイキング カードの値段

コイキング
コイキング
型番 DPs-B 016/092
レアリティ
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「破空の激闘」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.129 さかなポケモン 高さ:0.9 m  重さ:10.0 kg

カード概要

項目名 名前
HP 30
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 なみしぶき
技1説明 ウラが出るまでコインを投げ続け、オモテの数ぶんのカードを、自分の山札から引く。
サブ技2名 はねる
技2威力 10

カード情報



* 評価対象カード:コイキング
* カード番号:016
* パック番号:DPs-B
* ワザ:なみしぶき(ウラが出るまでコインを投げ続け、オモテの数ぶんのカードを、自分の山札から引く。)
* はねる(10)

このカードは、コイキングの進化前です。水タイプで、HPは20です。ワザのなみしぶきは、ウラが出るまでコインを投げ続け、オモテの数ぶんのカードを、自分の山札から引くことができます。はねるは、10ダメージを与えるワザです。

このカードのゲームとしての評価は、星4つです。コイキングは、進化前のカードなので、攻撃力は低いです。しかし、なみしぶきは、カードを引くことができるため、デッキを回すためには有効なワザです。また、はねるも、10ダメージを与えることができるため、序盤の戦闘には役立ちます。

このカードの歴史は、1996年に発売された初代ポケモンカードゲームで登場しました。当時は、コイキングは、最も弱いポケモンの1つとされていました。しかし、2002年に発売された拡張パック「ロケット団」で、コイキングの進化形であるギャラドスが登場し、コイキングの評価が大きく向上しました。ギャラドスは、当時最強のポケモンの1つとされており、コイキングは、ギャラドスへの進化前として注目を集めました。

現在では、コイキングは、多くのポケモンカードゲームで登場しています。また、ゲームだけでなく、アニメや漫画でも登場しており、ポケモンファンに親しまれています。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「破空の激闘」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「破空の激闘」
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

コイキング
コイキング
5,480円
0円
C | SV2a 129/165
129/165
コイキング
コイキング
275円
0円
C | SV2a 129/165
129/165
コイキング
コイキング
26円
0円
C | SV2a 129/165
129/165
コイキング
コイキング
9,980円
0円
AR | SV1a 080/073
080/073
コイキングのカードの値段を調べてみる