区分なし - 帯電鉱脈 カードの値段

帯電鉱脈
帯電鉱脈
型番 DPs-Sd 014/014
レアリティ 区分なし
シリーズ ポケモンカードゲームDP 対戦スターターパック「ギラティナVSディアルガ」(ディアルガデッキ)
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 スタジアム
技1説明 おたがいのプレイヤーは、それぞれ、自分の番ごとにコインを1回投げてよい。オモテなら、自分のトラッシュの雷エネルギーまたは鋼エネルギーを1枚、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。 スタジアムは、自分の番に1回だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュ。

カード情報



ポケモンカードゲームのカード「帯電鉱脈」は、星4つと評価します。

このカードのメリットは、雷エネルギーと鋼エネルギーを回収できることです。雷エネルギーと鋼エネルギーは、多くのポケモンが使用するエネルギーなので、このカードは多くのデッキで役立ちます。また、このカードはスタジアムなので、1ターンに1回しか使用できませんが、コイントスによって2枚回収できる可能性があります。

このカードのデメリットは、コイントスによって回収できる枚数が決まること、別の名前のスタジアムが場に出るとこのカードがトラッシュされることです。しかし、コイントスの成功率は50%なので、デメリットが致命的ではありません。また、別の名前のスタジアムが出ることはあまりないので、このデメリットも問題ありません。

全体的に、このカードは多くのデッキで役立ち、デメリットもあまりないので、星4つと評価します。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 対戦スターターパック「ギラティナVSディアルガ」(ディアルガデッキ)
ポケモンカードゲームDP 対戦スターターパック「ギラティナVSディアルガ」(ディアルガデッキ)
販売日 2000-01-01
特徴