C - ランプラー カードの値段

ランプラー
ランプラー
型番 SM10a 006/054
レアリティ C
シリーズ 強化拡張パック ジージーエンド
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.608 ランプポケモン 高さ:0.6 m  重さ:13.0 kg 魂を 吸いとり 火を灯す。 人が 死ぬのを 待つため 病院を うろつくようになった。

カード概要

項目名 名前
HP 80
進化 1進化
技1名 ワザ
サブ技1名 ひばな
技1威力 40
技1説明 このポケモンについているエネルギーを、1個トラッシュする。

カード情報



**カード名:** ランプラー

**カード番号:** SM10a 006

**ワザ:** ひばな

**ダメージ:** 40

**エネルギー:** 炎エネルギー1個

**効果:** このポケモンについているエネルギーを1個トラッシュする。

**評価:** ★★★★☆

ランプラーは、ワザ「ひばな」で40ダメージを与えることができます。エネルギー1個で40ダメージを与えられるカードは多くありませんが、ランプラーはひばなでエネルギーを1個トラッシュするため、次のターンにさらにダメージを与えやすくなります。また、ランプラーは進化前のヒトモシは草タイプ、進化後のゼロワンゾーンは炎タイプと、2種類のタイプを持つため、様々なデッキに組み込むことができます。

ランプラーの歴史は、初代ポケモンゲームの「ポケットモンスター 赤・緑」に登場したヒトモシから始まります。ヒトモシは草タイプのポケモンで、進化するとゼニガメ、フシギダネ、ヒトカゲになります。ランプラーはゼニガメの進化形で、炎タイプのポケモンです。ランプラーは、ポケモンカードゲームでも初代から登場しており、現在も多くのデッキで使用されています。

拡張パック

強化拡張パック ジージーエンド
強化拡張パック ジージーエンド
販売日 2000-01-01
特徴

類似カード

ランプラー
ランプラー
33円
0円
区分なし | SVD 016/139
016/139
ランプラー
ランプラー
30円
0円
C | S9a 013/067
013/067
ランプラー
ランプラー
30円
0円
C | S9a 013/067
013/067
ランプラー
ランプラー
46円
0円
C | S2 017/096
017/096
ランプラーのカードの値段を調べてみる