♦︎ - キッサキしんでん カードの値段

キッサキしんでん
キッサキしんでん
型番 DP5
レアリティ ♦︎
シリーズ ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
カードの値段 0
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。

カード概要

項目名 名前
技1名 スタジアム
技1説明 おたがいの場の「進化していないポケモン」全員の最大HPは、それぞれ「20」ずつ大きくなる。 スタジアムは、自分の番に1回だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュ。

カード情報



ポケモンカードゲームのカード「キッサキしんでん」の評価は、星5つです。

このカードは、お互いの場の「進化していないポケモン」の最大HPを20ずつ上げる効果を持っています。この効果は、進化していないポケモンの耐久力を向上させ、相手の攻撃をより受けやすくします。また、この効果は、自分のポケモンと相手のポケモンのHPを同じにする効果としても使用できます。

このカードは、ポケモンカードゲームの様々なデッキで使用することができます。例えば、進化していないポケモンを主力とするデッキでは、このカードの効果で相手の攻撃をより受けやすくすることができます。また、自分のポケモンと相手のポケモンのHPを同じにする効果で、相手の攻撃を無力化することができます。

このカードは、ポケモンカードゲームの歴史の中で、多くのデッキで使用されてきました。特に、2009年に登場した「ロストワールド」デッキでは、このカードが重要な役割を果たしました。このデッキは、進化していないポケモンを主力とするデッキであり、このカードの効果で相手の攻撃をより受けやすくすることで、勝利を収めました。

このカードは、ポケモンカードゲームの歴史の中で、多くのプレイヤーに愛されてきたカードです。このカードは、ポケモンカードゲームの様々なデッキで使用することができ、多くのプレイヤーに勝利をもたらしてきました。

拡張パック

ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
ポケモンカードゲームDP 拡張パック「怒りの神殿」
販売日 2008-03-14
特徴 「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」から、怒りの神殿である「キッサキしんでん」やこれまでに登場していなかったポケモンがポケモンカードゲームに登場しました。原作に登場したポケモン以外にも、これまでのポケモンの大部分が「秘境の叫び」と一緒にカードとして登場していますが、ユンゲラーは除外されています。この拡張パックの特徴として、ポケモンカードゲームDP初のワザマシンである「ワザマシンTS-2(怒りの神殿)」が導入されています。また、エネルギーを操作するポケモンが多数存在し、炎、雷、悪のエネルギーカードが非常に少ないことが特徴です。さらに、「ツメの化石(怒りの神殿)」も再録されています。