C - ニャース カードの値段

ニャース
ニャース
型番 SM10 067/095
レアリティ C
シリーズ 拡張パック ダブルブレイズ
カードの値段 110
週間変動 この一週間での値段変動は「±0」円です
※本サイトは、該当カードの値段を調査し、調査したカード販売値段の平均値をカード値段としております。
カード概要

No.052 ばけねこポケモン 高さ:0.4 m  重さ:4.2 kg ゴミ捨て場に いくと ひかりものを 巡って ヤミカラスと 激しく ケンカする 光景が 見られる。

カード概要

項目名 名前
HP 60
進化 たね
技1名 ワザ
サブ技1名 ねこびより
技1説明 自分の山札を2枚引く。その後、このポケモンをねむりにする。
サブ技2名 しっぽではたく
技2威力 30

カード情報



ニャースは、ポケットモンスターシリーズに登場するポケモンの一種です。ねこポケモンの代表格で、体はピンクで、頭に大きな耳が付いています。性格はいたずら好きですが、人懐っこい一面もあります。

ニャースのカードは、初代ポケモンカードゲームから登場しています。最初はノーマルタイプのカードでしたが、その後、様々なタイプのニャースのカードが登場しました。

今回評価する「ニャース(SM10)」は、タイプがノーマルで、HPが60、攻撃力は30、防御力は30、素早さは70です。ワザ「ねこびより」は、自分の山札から2枚引くことができます。その後、このポケモンをねむりにします。ワザ「しっぽではたく」は、30ダメージを与えます。

このカードの評価は、星4つです。

良い点は、ワザ「ねこびより」で自分の山札から2枚引くことができる点です。これは、相手の攻撃を防いだり、自分の攻撃力を上げたりするのに役立ちます。また、ワザ「しっぽではたく」で30ダメージを与えることもできます。

ただし、悪い点は、HPが60と低い点です。そのため、すぐに倒されてしまう可能性があります。また、ワザ「ねこびより」で自分の山札から2枚引くことができる反面、このポケモンをねむりにする必要があるため、次のターンに攻撃することができなくなる点も注意が必要です。

全体的に見ると、優秀なカードですが、HPが低い点が気になるところです。

拡張パック

拡張パック ダブルブレイズ
拡張パック ダブルブレイズ
販売日 2019-03-01
特徴 「ダブルブレイズ」のポケモンカードゲームの当たり封入率と最新の買取価格に関する情報です。この拡張パックにおけるカードのレアリティごとの封入率は以下の通りです。

SA(スペシャルアート):4BOXに約1枚
UR(ウルトラレア):10BOXに約1枚
HR(ハイパーレア):5BOXに約1枚
SR(スーパーレア):1BOXに1枚以上
RR(レア):1BOXに約3~4枚
TR(トレーナーレア):1BOXに1枚
また、10月25日時点の買取価格での当たりカードランキングは以下の通りです。

1位: レシラム&リザードンGX (SA)
2位: レシラム&リザードンGX (HR)
3位: マーシャドー&カイリキーGX (SA)
4位: レシラム&リザードンGX (SR)
5位: レッドの挑戦 (SR)

特にスペシャルアートのGXカード、レシラム&リザードンGXが高い価値がついています。

類似カード

ニャース
ニャース
1,580円
0円
C | SV2a 052/165
052/165
ニャース
ニャース
198円
0円
C | SV2a 052/165
052/165
ニャース
ニャース
30円
0円
C | SV2a 052/165
052/165
ニャース
ニャース
30円
0円
区分なし | SI 330/414
330/414
ニャースのカードの値段を調べてみる